基礎・土台・柱の緊結 Kホルダー1型 (後付ホールダウン金物)

Kホルダー1型

外側から基礎・土台をしっかり緊結

阪神・淡路大震災では、2階建ての木造住宅の1階部分が倒壊してしまった住宅が多く見られました。これは建物を支えている柱が土台から抜けてしまうホゾ抜けなどで、1階の倒壊から家屋全体の崩壊へと繋がったと考えられています。Kホルダー1型は、優れた剛性と粘り強い靭性を併せ持つことによって、基礎・土台・通し柱を強固に一体化し、地震時におけるホゾ抜けを防止します。


Kホルダー1型は基礎、土台、通し柱をしっかり緊結し、「ホゾ抜け」を防止し、大切な住まいを守る補強金具です。
Kホルダー1型の金物本体の垂直引張強度は、59.5kNになります。優れた剛性と粘り強い靭性を併せ持つことによって、基礎・土台・通し柱を強固に一体化し、地震時における「ホゾ抜け」を防止します。

本体材質SS400
寸法長さ750×幅170×高さ70mm(金属厚み6mm)
重量(1本あたり)9.92kg
数量(1箱あたり)2本
付属品ラグスクリュー、HILTIアンカーボルト、アルミカバー
表面処理溶融亜鉛めっき(本体・下部プレート)
最大荷重36.74kN(※取付引張強度)
最大荷重時変位16.66mm
オプション下部プレートR・L仕様
取付箇所柱・土台 ・基礎

Kホルダー1型で固定した柱-土台-基礎の引張耐力試験

試験機関:財団法人 日本住宅・木材技術センター 試験研究所

スクロールできます
試験体記号最大荷重時破壊状況
荷重(kN)変位(mm)
NO136.7416.66スタッドアンカーからコンクリートの亀裂破壊。
NO231.2315.78同上。
NO334.3314.9スタッドアンカーからコンクリートの亀裂破壊。土台の割れ裂き破壊。
NO430.1313.3同上。

MOVIE

取付工事要領