発泡機使用タイプ 吹付ウレタン断熱工事

発泡機使用タイプ 吹付ウレタン断熱工事

省エネルギー効果に優れた理想の断熱工事

当社の断熱工事は、発泡機を使用して吹き付ける現場発泡のウレタン断熱工事になります。現場で吹き付けることにより継ぎ目や隙間なく施工でき、高い断熱性と気密性を同時に確保することが可能です。
木造住宅の屋根・壁・床下はもちろん、マンション・店舗・倉庫など比較的規模の大きい現場にも幅広く対応でき、結露防止や吸音にも効果を期待できます。

※地域によっては工事を行えない場合がありますので、事前にお問い合わせください。


吹付ウレタン断熱工事は、工場で製造されたボード系などの断熱材と異なり、現場で断熱材を形成することから施工面の形状に関わらず高い気密性を得ることができます。独立した気泡中に熱伝導率が極めて低いガスを閉じ込めて発泡する硬質ウレタンフォームを使用しているため、連続気泡構造のプラスチックフォームや無機繊維系断熱材に比べ優れた断熱性能を持っており、寒冷地でも標準的な壁厚に収まります。
また、木材やコンクリート、ALC板、鉄板などのさまざまな下地への自己接着性も高く、経年による寸法変形が少ないため長期に渡って性能を維持します。

シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒド等の物質を含まず、人と環境に優しい断熱材です。

ウレタン原料性能表

原料名フォームライト・エコEB-6000
用途木造、S造、RC造等建築物断熱・結露防止用
特長難燃材料相当品、グリーン購入法適合品、高接着性
フォーム色ピンク
発泡倍率30 倍
発泡ガスHFO(高性能ノンフロンタイプ)
熱伝導率0.026 W/(m・K)以下
ホルムアルデヒド放散量区分F☆☆☆☆
粘度80 ~ 1500 mPa・s/20℃
圧縮強さ80 kPa以上
接着強さ80 kPa以上
透湿率9.0 ng/(m・s・Pa)以下
燃焼性燃焼時間が 120 秒以内で、かつ、燃焼距離が 60 mm以下であること
JIS種類(記号)A種1H(記号 NF1H)
●ウレタン原料は用途や状況により上記以外の原料を使用する場合があります。詳しくは、お問い合わせください。

機材接続全体図

※工事にあたっては、現場近くにウレタン機材積載車の駐車スペースまたは機材設置スペース(4×3m程度)を確保する必要があります。重量が100kg超の機材もあるため、階上の現場は機材が搬入できるエレベーター等があることも確認してください。

CASE

屋根断熱

施工前
施工後

断熱壁

施工前
施工後

床下断熱

施工前
施工後

MOVIE

床下施工動画

※施工動画のウレタン原料は、フォームライトSL-50αを使用しています。